1. HOME
  2. ブログ
  3. staff
  4. ゲームで「仮説検証」を理解できた気がする話

ゲームで「仮説検証」を理解できた気がする話

こんにちは。マチノテスタッフ村上です。
今日は唐突に「ゲームで仮説検証を理解できた気がする」という話をしてみようかと思います。

やっているゲームは「スプラトゥーン」

ブログをよく読みに来てくださっている方は、またかと思うかもしれませんね。笑
年始のブログにも登場していました。

マチノテスタッフ村上の「新年の抱負」(ゲームとお料理を極めたい)

こちらのゲームは、レートを取り入れていて、全体の中の個人成績がアルファベットでわかる仕組みになっています。
以下のような感じですね。

(低ランク)C− C C+ B− B B+ A− A A+ S S+0……S+9 X(高ランク)

初めはC−から始まり、勝率が上がるとランクがどんどん右側の高ランクへとステップアップしていく仕組みです。

現在の私の成績はこんな感じ↓

名前はふざけているのでお気になさらず…

成績が明らかに明確化されているので、「勝率を上げてランクをあげたい!!」と思うわけですね。

ゲームを通して「仮説検証」が分かった気がした

ゲームがうまくなるには、いろいろな能力を高めていかなければいけませんよね。
最初は基本的な操作さえおぼつかないため、操作の素早い相手に負けてばかりでした。だから、最初はとにかくゲームをたくさんして、基本操作を覚えて、考えずとも素早く行動できるように練習しました。

基本操作ができるようになってくると、素早く行動できるようになりますし、対人で打ち合っても勝てるようにもなってきます。
ですが…自分がどれだけキルをとったとしても、試合に負けてしまうことが多くなりました。勝てない壁にぶつかります…。

ここで初めて「なぜ勝てないのだろう」と考え始めます。
私の場合は自分がデス(死んでしまった)時には動画を撮り、後で見返すようにしていました。
なぜデスしてしまったのか、この場合はどう立ち回るのが一番ベストだったのだろうか、と動画を見ながら考えます。

そして、動画を振り返って見つけた自分の中の最適解(仮説)を次の試合で実践(検証)していました。
そうすると少しずつですが、勝てるようになっていくんですよね…その過程が楽しくて、楽しくて、スプラは沼だなーと思います。
やればやるほど奥が深くて、今までゲームなんてすぐに飽きていた私がスプラにハマった理由です。

上手くなりたくて考えて実践する、を繰り返していたのですが、これぞまさに「仮説検証」だなと後から思ったのです。笑

チーム戦のゲームで勝てるようになるためには「こうすれば勝てる」という法則はある程度は存在していると思います。
YouTubeの解説動画でも同じようなことが語られていて、私もたくさん見て勉強しました。

ですが、ある程度いくともう自分で考えるしかないのですよね。自分なりの勝ち方が出来上がっていくのが最高に楽しいです。
仕事もこうやって仮説検証を繰り返して積み上げていくのだなとゲームを通してわかったような気がしました。

ゲームは遊びだと思っていたのに、とても奥が深いですね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事