1. HOME
  2. ブログ
  3. staff
  4. パソコン壊れた!【北林の困った】

パソコン壊れた!【北林の困った】

マチノテスタッフ北林です。
すっかり春らしくなって、マチノテスタッフは花粉に悩まされています。
わたしは喉にくるタイプで、朝晩の咳で声がガラガラになることも。

タイトルの【北林の困った】は「いざ!オンラインミーティング」編もあります。

いざ!オンラインミーティング【北林の困った】

3月25日22:10

↑FOXで放送されたアクションものの某ドラマのデジタル時計のシーンを想像しながらどうぞ
3月25日の夜、Clubhouseで開催している「すなっくマチノテ」営業中、PCに見慣れない青い画面が。

なんだこれ。
再起動か。ほっておこう。

ん?なんだこれ?また再起動か。

ん?これなんかやばくないか?

すなっくの営業が始まってすぐに再起動を始めて、1時間ほどずっとこの青い画面から再起動という挙動を繰り返していました。
業務で使っているチャットでマネージャーの山田に連絡。
「こんなんなってるんですけど」
すぐに、これかも?という症例や対処法のアドバイスをもらいましたが、立ち上がらずに再起動を繰り返すので対処できない!!とあわあわするわたし。
Clubhouseが音声だけのアプリでよかった…あわあわしている姿を誰にも見られずに済みました。
そしてClubhouseアプリがPCでなくてよかった!お客様との会話中にいきなり落ちるという失態をさらさずに済みました。

寝ようとしていた主人をたたき起こし、とりあえず、何回かに一度ちゃんと立ち上がったときに停止コードの対応をひとつひとつこなしていこう、ということに。
しかし、1つ目のエラーコードの解決方法を試したところから、朝の5時まで一度も立ち上がらず、PCの前でずっとスマホゲームをしながらお守りをするという無駄時間を過ごしたのでした(主人は1時ごろに就寝)

3月26日15:00

この日はマチノテで予定があったので、眠い目をこすりながら出勤。
予定が終わったあとに、すぐさまマネージャーに泣きつきました。
「うちの子(PC)をどうか治してやってください」

ちなみにこの時に書き出した、前日の停止コードの一覧がこちら

わたしには謎の暗号でしかありませんw

数時間後、とりあえず立ち上がるようになったPCを感激しながら受け取ったものの、
解決したわけではないぞということをうっすらしか理解せずにいたわたしは、数日後、また泣きを見るのでした。

3月29日17:00

PC不調で遅れていた作業をすすめるべく、マチノテで作業していると、またもや青い画面が。
「うわ」思わず声に出してしまいました。

そこから慌てて、再起動を繰り替えず合間の、ちょっとした正常に動くタイミングで、作業中のデータをクラウドに保存。
もともと大半のデータはクラウドに保存していたのですが、少量の作業中のデータはPC内に保存していたのです。
みなさんも、いざいざ、なにかあったときのために、大事なデータをPC内にずっとおいとくのは危険ですからやめましょう…
SDもDVDもUSBメモリーも安全とは言えません。
大事な写真をSDに入れたままにしておいて、SDが読み込めなくなったりしたことないですか?
我が家はそれで主人がやらかしており、スマホで撮った子供たちのかわいい写真をまるっと無してしまい、それからはクラウドに保存するようにしています。
Amazon primeを契約されている方は、写真のストレージついてますから、ぜひ使ってください。
Googleはドライブ、メール、写真など合わせて15GBまで無料なので、これもぜひ。

3月30日22:00

子供たちが寝静まったあと、データ移行の済んだPCを初期化してみることに。
ここで実は、データの移行だけ済んでほっとしていたのですが、仕事で使うために入れていた数々のフォントをコピーせずに初期化していまったのでした。
これはあとあと気が付いて、作業を始めてから「ぎゃーーーーー」となりました。
みなさまもお気をつけて…

そして初期化は見事に失敗。
作業は溜まる一方なので、この夜から自宅にある8年ものの古いPCの作業環境を整えるというほうへシフトしました。
途中、Wordを使う仕事の納期があり、古いPCで作業しようとしたところ、Word2003ではいつものデータが開けず。
しかし、office365を契約しているので、クラウド上で作業するという方法があり、事なきを得ました。
クラウドのサービスありがてえ。

3月31日14:00

マチノテMTGの後、マネージャーに我が子(PC)を預けて、マネージャーの使っていないPCをお借りしました。
古いPCではさすがに作業ができないだろうと貸してくださったのですが、ほんとにありがたかったー
マチノテ(コムラボ)とは別にやっているフリーペーパーの入稿作業や、溜めていたマチノテの作業も一気に片付きました。

マネージャーいはく、メモリ診断をやってみたら、2つあるメモリの片方に異常がありそうとのこと。
メモリを付け替えてもらうことになり、4月2日、我が子(PC)はわたしの元へ戻ってきたのでした。うわーん(´;ω;`)

4月9日現在

おかげ様で、うちのこ(PC)お利口さんで作業してくれています。

今回の学び

・PC内に作業中のデータを保存しない
・データ移行するときには、フォントも忘れずに
データを保存していなけでば、もっと早く修理のお願いだったり、初期化を試すとかできたはずなので、1週間も要したのはほんとこれのせいだなと反省しています。

以上、北林のPCが壊れた、でした。
「壊れた」っていう言い方どうかな、と思ったのですが、わかりやすさ重視で、これでいってみようと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事